自分のためにも誰かのためにもなるブログを書きたい

f:id:model_ico:20210411181422j:plain

お勉強には、「インプットは然ることながらアウトプットが何より重要である」ということは前々から話には聞いていたし、経験上重々わかっていたのだけれど、なんだかんだ腰が重たくて最近は全然実践していませんでした。

でもついさっき『学びを結果に変えるアウトプット大全』という本を読んで、重たい腰がようやく持ち上がったところです。

 

アウトプットってやっぱり疲れます。

もちろんノートに好き勝手に思い付いたことを書く分にはいいかもしれないけれど(実際それはずっとしてたし)、こうやってブログないしSNSだったりなんだりの公で書こうと思うと、文章をしっかり練る必要が出てきます。

いや、もしかしたらそこまで練る必要ってないのかもしれないですが、練ったら練った分だけ良い文章になるのも事実です。

 

でもこういう場で文章を書くってことには期限というものがありませんから、練ろうと思ったらいつまでも練れます。

ともすると、一体どこまで練ればいんだろうか?なんて疑問が浮かびます。

 

もっと良い文章書けるんじゃないか。

この疑問に対する答えも調べて書いた方がいいんじゃないか。

この単語について知らない人向けに解説もした方がいいんじゃないか。

そういうようなことを考えていると、果てがないように思えるのです。

 

第一、僕が文章を書かなくたって世界は何も困らないじゃないか。

そもそもなんのために書くのか。

アウトプットのため?

それはノートに書いてるだけではだめなのか。

なぜブログで書く必要があるのか。

なんて考えに至ると、腰は鉛のように重たくなるのでした。

 

それでもやっぱりこうして書きながらにして感じるのは、人様に読まれる場所でアウトプットするからこそ考え事っていうのは錬られるし、自分だけで考えていただけでは至らなかった領域に至れるし、自らの文章で身が引き締まる思いにもなったりします。

一人で机でせっせとノートにメモ書きしてるだけでは至らない境地がここにあるように思います。

今は「思い切って書いてみて良かったな」と思えています。

 

そして、そんなことが起こるかはわからないけれど、僕が考えたことをどなたかが読んでくださって、それが何かの助けになったり、ヒントになったりすることもあるかもしれません。

ないかもしれないけれど、あるかもしれません(自信はない)。

もしそんなことがあるのなら、僕の脳内で収まってるよりも、こうやって恥ずかしげもなくボロンと丸出しにした方が、世のため人のためになるってなもんです。

アウトプットが、自分のためにもなって誰かのためにもなるのなら、こんなに素敵な営みはないだろうと思います。

 

そんなブログライフを送ってみたい。

 

だから、毎日書いてみようと思います。

いろいろグダグダ考え込んでなかなかやれていなかったけれど、とりあえず毎日書くってことをやってみようと思います。

 

文章的にも内容的にも拙いことは多々あるでしょうが、温かい目で見守っていただけたらと思います。

そういう面でも成長できたらいいですものね。

 

とりあえず今日はここで。

 

おしまい。